注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

今度、社員が辞めることになったのですが、引継ぎの方法でもめています。 会社が求める引継ぎは年間を通して辞める社員が受け持っていた仕事の内容について細かくどのよ

No.10 22/10/03 19:50
お礼

≫6

質問と回答が少しずれているような気がしますが、例えばスーパーのレジ打ちで辞める方より古株の店員もいるのに辞める方がレジ打ちの引き継ぎ書をわざわざ作る必要があるのか。
もしレジ打ちの仕方のマニュアルがないのであれば辞める方ではなくて課長が作れって言うのが辞める方の主張見たいです。
要は他の課員が仕事を把握しているはずなのに何を引き継ぐのかって言うのが言いたいようで、
新人が入ってきたら仕事を把握しているはずの他の課員が教えてあげれば済むだろうってことです。
まぁ実際は辞める方に任せっきりになっちゃっていたのでこういう問題になっているのですが…

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧