注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

いまお世話になっている美容室は4年くらい通っていて、元々はオーナーさんがおひとり…

回答2 + お礼2  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 01:11(最終更新日時)

いまお世話になっている美容室は4年くらい通っていて、元々はオーナーさんがおひとりでされているお店でした。わたしは仕事やプライベートのことをアレコレ聞いてくる美容師が嫌いで色んなお店を転々としたのですが、ここのオーナーさんは余計な質問などせず、お店もゆったりしたBGMが流れる落ち着いた雰囲気で「ようやく通いたいと思えるところが見つかった!」と思っていました。しかし、お店がだんだん忙しくなったことからアシスタント(男1人、女1人)が増え、これがいわゆる陽キャの若者なんです。彼らはグイグイわたしに質問してくるし、オーナーさんは「流行りの曲は知らないから若い子に任せる」と言って彼らが好きな某ハードロック系アイドルの曲がエンドレスで店内に流れるようになりました。さらに、アシスタントが遊んでくれるということでオーナーさんが娘さん(2歳)をお店に連れてくるようになりました。オーナーさんは仕事で手が離せないので娘さんのために店内で幼児向けアニメが流れていて、某アイドルの曲とアニメ、それぞれ大ボリュームで混ざり合って耐え難いうるささです。しかしわたし以外の人は楽しそうにしています。娘さんは何も悪くないし、アシスタントさんも必要な存在だということはじゅんぶん理解していますが、どうしてもイライラしてしまいます。わたしは人見知りで強く言えない性格だし、苦労して見つけた美容室なので通うのをやめるのもなぁ…という気持ちなのですが、どうすればいいと思いますか?

タグ

No.3649094 22/10/11 00:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧