注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

前に住んでいた大家さんが前の家の近隣住民に私の個人情報を話、事実では無い事を母に…

回答6 + お礼6  HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
22/10/23 14:42(最終更新日時)

前に住んでいた大家さんが前の家の近隣住民に私の個人情報を話、事実では無い事を母にしつこく連絡する事って法的にどうなんでしょうか。


詳しく書きますと、今年6月に引越しをしました。
退去の際立ち会いの連絡がなく、引越し先に退去費用の明細だけが送られてきました。
金額に納得がいかず仲介の不動産会社や消費生活センターに相談し申出書を作成中です。

退去してから仲介の担当者さんとは連絡取り合って居たのですが
先月から前の大家さんから母に何度も電話が来ているようです。
私には大家さんから連絡は1回もありません。
その電話の内容が
退去費用を払わないで逃げている。
不動産の担当者さんから再三連絡しても連絡が取れない。
母が連帯保証人だ。
なんとかしろ。
という話です。
ですが連絡は取り合っていますし、母を連帯保証人にしていません。


さらに、私は母子家庭で元旦那から逃げて生活している関係で生活保護を受けながら仕事をして自立にむけて子供と生活しているのですが

大家さんが母に
家に男が出入りしていた。
家の中に某メーカーのソファーや2段ベッドを買っていた。
生活保護で母子家庭なのに生活が派手だから何かしているはずだと
近隣住民も言っているし大家さんも思っている。
との話を何度もしてきているようです。

引越しの際職場の男性職員さん2名にお手伝いしてもらいましたが、役所にもその事は伝えてありましたし
貰い物のソファーなどは確かに家の中にありましたがケースワーカーの家庭訪問などで確認してもらっているのと、何故家の中の家具のメーカーまでしっているのかと怖くなりました。

そして生活保護を受けながら自立にむけて仕事をしている事は大家さんしか知りえないのに、近隣住民も言っていると言われていることに関しては大家さんが近隣住民に話してるとしか思えません。

元旦那から逃げている状況があるためどこまで私の事を話されてるかと思うと不安で仕方ありません。


これはもうどうすることも出来ないのでしょうか。

タグ

No.3657456 22/10/23 12:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧