注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

彼氏からプロポーズされ、受けましたが、不安や懸念があります… プロポーズ後、彼…

回答4 + お礼3  HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
22/11/01 09:26(最終更新日時)

彼氏からプロポーズされ、受けましたが、不安や懸念があります…
プロポーズ後、彼氏が家族の話をすることが増えたのですが、特に妹とその娘の話を良くします。
妹は今年娘を産んで結婚したばかりで、週の半分は実家にいるようです
デート中にも妹から彼氏にLINEが来ます
妹の旦那が貸して欲しいものがある、とか、
このお菓子買ってきて、とか、、
正直結婚後もこの距離感で頼まれごとを頻繁にされたら嫌だなぁと思ってしまい、結婚が憂鬱になってきてしまいました…
彼氏は、今はまだ自分が独身で実家にいるせいで色々頼まれるだけだ、と言うのですが…近所に住んでいれば結局何かと頼られると思います。
そして先日、彼氏が姪の写真を突然送ってきたのですが、元々私は子供好きではないことと、気づかないうちに彼氏の妹への拒否感が生まれたのか、可愛いと思うどころか嫌な気持ちになってしまいました…
ただこれには、子供を産むならリスクなど考えて早く産みたいから30歳までには初産したい、と彼氏に伝えていたのに、彼氏が頑なに私の誕生日にプロポーズを計画し、私が急かしてから半年後の私の29歳の誕生日にプロポーズとなったので、これから両家両親への挨拶など控えていて30歳までにという希望が絶望的になったための僻みもあるかも知れませんし、そのことのわだかまりがふとした時に不安となって蘇ってきて、結婚がより憂鬱になってしまいます。
プロポーズしてもらった時も、彼氏は直前まで隠してましたが私は完全に予測していたので、喜びよりもやっとか…というか、やっぱりね…みたいな気持ちが大きかったです…
これはただのマリッジブルーでしょうか?
結婚に際して彼氏の失言も何度かあり、不安と憂鬱でもう一生結婚しない方が楽だなぁなんて自暴自棄な考えが浮かんでしまいます…

すみませんが気持ちが沈んでいるのできつい回答は差し控えていただけますと幸いです、、

タグ

No.3662198 22/10/30 22:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧