注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

1歳7か月の息子がいます。 職場復帰のため、11か月から保育園に行っています。…

回答6 + お礼0  HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
22/11/15 21:10(最終更新日時)

1歳7か月の息子がいます。
職場復帰のため、11か月から保育園に行っています。慣らし保育も順調でしたし、今までも特に登園を嫌がることがなく、いつもニコニコ保育園に通っていました。
しかし、先週体調を崩してしまい(39度程度の熱、咳、鼻水、おそらくRSウイルス)回復してからの登園しぶりがすごいです。
今までにないことなので、困惑しています。
ある日突然、保育園を嫌がるようになった子をいますか?
嫌がるようになった子をどのように対応していましたか?

今は、今だけのこと!と割り切って、後ろ髪引かれる思いで登園させていますが
このようにしたら、あまり泣かれなくなったなど良い案が聞ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

タグ

No.3671897 22/11/14 14:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧