注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

夫は私が消えたら喜ぶんだろうな

No.23 22/11/30 14:08
匿名さん1
あ+あ-

すみません。具体的な話しは上手くお答え出来そうにないです。

いつもというほど多く「離婚したい」と言われていませんが、言われた時には時間をおいてから返事をします。
すぐなら「そう」とか「そうですか」とかそれくらいの返事ですね。

言い返すというよりは、理由を聞いて改善しようとしていた事もありますが、改善する気は相手にはないという事なので、今は特に言い返す事がないです。

>私は夫が激怒したときや、定期的に気に入らない所を沢山挙げられて離婚したいと言われるのですが、いつも言うのは、子どもが大きくなるまでは離婚するつもりはない、私の気に入らない所は気をつけて直すようにするからと言います。

何か気に入らないことがあれば稀に言われることもありますが、基本的にお互いに言わないですね。
気に入らないところを言うくらいなので、改善の余地があるようにも思いました。
何でも夫に合わせる必要もないと思いますので、互いの希望を出して納得できるところで妥協出来るか話し合うことが出来たら良いですね。
気に入らないところを改善する方法は、主さんが我慢することではないと思いますので、可能なら話し合って下さい。
話し合うのが無理なら、我慢もしないし相手に応じもしないという事になるのではないかと思います。
言うだけ無駄という事ですね。


価値観などの違いに関しては、相手の言う事を、言葉通りに一旦は飲み込むようにしたら良いと思います。
それでどうして欲しいか。というところまでをお互いに話せれば良いんですけどね。

離婚事由となるような事がなければ、一方的に離婚は出来ませんので生活は出来ると思います。


相手の顔色に関しては、離婚したいという事は変えられないと諦めたので、もう聞いたことを何度言われても変わりません。
1回でも言ってしまったことで、戻れなくなった部分はあると思いますが、これも含めて諦めています。

ただ単に、子供の前でおかしな態度を取らなければ何でも良いんです。
何か問題があったら、妻がどうこうというよりは、子供のフォローを優先して妻は放置します。


23回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧