注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

私は今年の1月に受験を控えているのですが、訳あって今は祖父母の家に住んでいます。…

回答1 + お礼0  HIT数 144 あ+ あ-

(・ิω・ิ)( 18 ♀ QSGTCd )
22/12/13 23:32(最終更新日時)

私は今年の1月に受験を控えているのですが、訳あって今は祖父母の家に住んでいます。私は今1番頑張らなくてはいけない時期なので、長時間の勉強をするのは自分のために当たり前にやらなくてはいけないと思うのですが、祖父母は私がだいたい3時間以上勉強していると、そんな頑張らなくても、頑張りすぎじゃない?もうやめたら?や、もうちょっとゆっくりしていきなよ、とかそういった言葉を頻繁にかけてきます。私は後回しぐせがあって、勉強も正直大嫌いですし泣きながらやっているくらいですが夢のために自分を叩き上げていかないといけないと思うんです。しかしこういう言葉をかけられると心が揺れそうになるので言わないで欲しいのですが、どのように傷つけず言ったらいいでしょうか?

タグ

No.3692152 22/12/13 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧