注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

41歳の主婦です。先週息子から、年明け早々出て行く事を宣言されました。 息子は小さな頃から誰に似たのか、甘えもしない・懐かない・人を信じない性格で、私たち

No.44 22/12/17 11:10
匿名さん44
あ+あ-

普通に子育てして、息子さんのような性格になるもんなのか、特に褒めた相手をにらみつけるとか、スレを読んでて違和感を感じましたが、通読すると納得できました…

やはり親の影響が大きいようですね、
息子さんの言動には、怒りと憎しみしか感じられないので、もっと早くに気づいてあげられなかったのかと、気の毒に感じます。

>14の頃に主人を叩きのめしてからは冷戦状態でした。
これは、腫れ物に触らないように放置していたということですか?
一番、親として向き合わなければならない出来事ですよね?
父親を自分にとっての敵だとみなし、暴力で屈服させたとなれば、今後の人生において、とても危険なことのように感じます。

今の状況で何を言っても無駄なような気がしますが、今までの事を謝罪し、何か困った事があれば何でもする事と、親としてとても心配している気持ちがあることだけ、伝えた方がいいのかなと思います。
家主さんとコンタクトをとりつつ、しばらくは見守ってそっとしておき、自分の好きなようにやらせてみた方がいいかもしれません。

44回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧