注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

私の祖母は長男嫁をずっといじめていました。不仲で嫁は苦労してきたと思います。孫の…

回答8 + お礼4  HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 20:25(最終更新日時)

私の祖母は長男嫁をずっといじめていました。不仲で嫁は苦労してきたと思います。孫の私に嫁の悪口はよく言う人で聞く方は嫌で、
誰よりも年上だから私が一番偉いという考え方で
嫁いびりは毎度の事、
祖母が年を取り体が不自由になると自宅から娘宅に助けてくれと電話が来ます。
今さら嫁に頼れない、いじめてきたからだと思います。
嫁からも介護は無理、
祖母は長男の家に息子に会いたいと言い行こうとします。歓迎されてませんし、来てください、言われてませんが
行こうとします。泊まりになります。
互いに若い時は嫁が仕方なくたまには遊びに来てください、会話もあるけど長男宅に来ると祖母はいきなり威張ります。なぜかはわかりません。昔から威張る祖母に嫁が言いなりになっていたけど
嫁の性格がかわり、
祖母は不自由な体になったから弱くなったわけです、長男宅に行くと、椅子に座ってるだけですが食事作らなきゃならないから
昼におにぎりを買い渡すと、おにぎり位作りなさい、とか
全て口に出す人です。
昼間に出掛けると夕方帰宅しても、どこに行っていたのかとうるさい性格、
嫁も苦労してきたから
夕方は祖母の食べれないトンカツだったり、入れ歯は食べれないみたいで、
ハサミでカットしても食べれなくて白米だけでお腹空いたとか孫に弁当買ってきて、頼んだり

祖母は長男宅に歓迎されないのに行ったからなんですが
昔から変わらない性格で、嫁に指図するから嫁から家政婦ではないから指図するなとか言われるようになったようです。
何も出来ない祖母が嫁に座って話を聞きなさい!命令したら
昔に嫁いびりされてきたから
自宅に来た事も迷惑だし、さっさと帰れと言う嫁になり

祖母は娘に電話し嫁から色々言われて自宅から出て行けという対応だったから
何も言えなくなり娘に愚痴をこぼしてました。
謝る事も出来ないから
嫁が強くなり嫁をいじめてきたのに、めんどうを見ろとか命令するなと
嫁から言われたようです

祖母も威張る性格できたけど、嫁から迷惑といわれたから
いじめの仕返しされたようで失礼な事も言われたようです、
失礼な事をなぜ言うの?聞いたら嫁は色々言われてきたから仕返しだそうです。
祖母の威張る性格や嫁をいじめてきたのに不自由になり嫁に命令出来るなと理解出来ません
全て祖母の思い通りにはいかないのに
威張る祖母です
世の中そんなもの?
嫁はいじめは当たり前ですか?

タグ

No.3697838 22/12/22 17:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧