注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

パートで9時〜15時の仕事。 早く終わったら早く帰っていい。もし終わらなかった…

回答13 + お礼5  HIT数 577 あ+ あ-

匿名さん
23/01/16 22:06(最終更新日時)

パートで9時〜15時の仕事。
早く終わったら早く帰っていい。もし終わらなかったら残業代はちゃんと出す。
小学生の子供がいて通勤も20分で、働きやすそうと思って決めたのに。
そもそも15時で終わる仕事量じゃない……。
慣れないうちは仕方ないと思ってたけど、一年近く経ち慣れても次から次へと仕事が振られる。
扶養内年間130万位内のつもりだったのに、下手に残業代が出るから年間150〜160万。
だけどパートだし本来130万位内のはずだからって社保には入れてもらえず結局国民保険とか持ち出し。
それでも仕事内容とか職場の雰囲気は好き。

2月末で更新。
続けるか悩む。
だけど転職活動したからってまたすぐ条件の合う仕事に巡り逢えるとは限らないし。今の仕事を続けながら転職活動をする余裕もないし。
どうしよう。

23/01/13 09:56 追記
私の前任者さんは正社員だったそうです。なのでみなさん、私の立ち位置はここまでの仕事量、という前提になるみたいで。
ちょっと前に同僚さんに「私、15時までのパートなんですけど…」と言ったら、「え?なにそれ?知らなかった」「でもしょうがないよね。あなた自身の仕事が終わらないんだから」と。

タグ

No.3712163 23/01/13 09:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧