注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

新卒1年目です。同じ部署の先輩社員(40代後半)にセクハラを受けています。基本リ…

回答3 + お礼3  HIT数 218 あ+ あ-

OLさん
23/01/24 08:39(最終更新日時)

新卒1年目です。同じ部署の先輩社員(40代後半)にセクハラを受けています。基本リモートワークなのですが、出社日を合わせてきて、出社人数が数人でいくらでも席が空いてるのに目の前に座ってきます。また月に一度この先輩と面談をしなければいけないのですが、"好きな男性のタイプ"を聞いてきたり、"どれくらいナンパされたことあるの?"、"〇〇さんが夜道歩いてたら連れて帰りますよ"、"〇〇さんはルックスいいしスタイルもいいから、女の子として自信持っていいですよ"とか言ってきます。会議室という密室で全く業務に関係ない話をされて、本当に気色悪いです。最近は恐怖すら感じます。また私は外国籍なのですが、そのことについても、なんで日本国籍に変えないんですか?とかそういったことにも踏み込んできます。直接そういう話題はやめてくださいと言おうと思ったのですが、いざ目の前にしたら何も言えませんでした。
本当にずっと悩んでいて、出社日、面談が憂鬱で、こんなことに悩む自分が惨めで不甲斐なくて、自己嫌悪になってしまいます。休みの日にも考えてしまうし、無意識に涙が出ます。
同期や先輩に相談はしていて、ハラスメントの窓口に申告することを勧められているのですが、後先のことを考えてしまい、勇気が出ず申告できていません。また相談した中で、大半の人はそれはれっきとしたセクハラだと話を聞いてくれましたが、私があなたの立場だったらセクハラだと思わないかも"と言う人もいて、自意識過剰なのかなとかも思い始めました。セクハラだと思わないかもと言った人も、でも人それぞれだからあなたが辛いならちゃんと声を上げるべきという感じで、励ましてくれましたが…。深刻に悩んでいる状況なのですが、なぜか人前で話す時は明るくヘラヘラしながら喋ってしまって、夜になると考え込んで泣いてしまうというのが繰り返されています。きっとヘラヘラ喋ってるから話を聞いてくれてる人もそこまでまだ大変な状況じゃないと思っているのかもしれません。
今すぐ専門の窓口に相談すべきということは分かっているのですが、行動に移せません。私のせいで何も悪くない他のチームメンバーに迷惑かけるのやだな、とか自意識過剰とか思われたらどうしようとか思ってしまいます。そしてなぜかこの先輩社員を不憫に思ってしまう自分もいて、そんな自分が嫌です。勇気をくれませんか。あなたはおかしくない、悪くないって言ってくれませんか。ごめんなさいなんだかとひとめのない文章になってしまいました。

タグ

No.3719446 23/01/23 23:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧