注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

今不登校なのですが、理由が学校が嫌なのと日々とてつもなく頭痛がするからです。私は…

回答2 + お礼2  HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/01/26 19:03(最終更新日時)

今不登校なのですが、理由が学校が嫌なのと日々とてつもなく頭痛がするからです。私は友達がいなく、人が嫌いです。だから話しかけられるのが嫌なのですが、頭痛で休んでしまうと、[昨日、大丈夫だった?][もう休まないでよね]などと、言われます。善意だとは分かるのですが、話しかけられたくないし、人の頭痛の辛さも知らないで色んな人(先生からも)から学校に来てくれと言われます。それがとても嫌なのです。更に、嫌と認識してしまうと頭痛がしてしまい、悪循環になります。私はこのことを先生に話しても良いのでしょうか?私的には生徒より先生の方が嫌いです。なぜなら先生は天才やなんでも出来ると言って、私の行きたいの大学や将来をより難しい方にしたがり、否定してきます。例えそうする先生が一部だとしても、前に別の事で一人の先生に話したら、色んな先生に知れ渡ってしまい色んな先生から事情を聞かれました。面倒だったと、言うのもありますがあまり広めて欲しくなかったこともあり、先生に何か話す時は、悩みや将来は、表面上しか喋らず深堀してくると逃げます。謝ってほしい訳ではないのですが、止めてほしいです。私は頭痛で休んでわいけないのでしょうか?また、どうしたら学校が好きになるでしょうか?

タグ

No.3721189 23/01/26 17:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧