注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

なんかモヤモヤするので聞いてください。 私は中小企業で事務職をしています。 私の店には私ともう一人の事務員さんが居て、一応私が先に入ってるので業務を教え

No.12 23/02/06 23:14
お礼

≫10

難しい仕事内容ではないので最初は誰でも採用されるような仕事です。だけど、向き不向きがあるようで、仕事が覚えられなかったりキツいと感じる人はすぐ辞めていきます。
彼女が雇われ続けられるのは、私が居るからだと思います。彼女は恐らく他では働けないと思いますし、、、彼女とは仕事以外では気も合うので、仕事に関しては私が負担すれば済むかなと考えてしまっていて、なんだかんだで庇ってしまっています。彼女が前職で解雇になったのは、私のように庇ってくれる人が居なかったからだと思います。通常はメリットないので庇わないと思うのですが、自分の場合は2人きりの事務員なので、仕事ができても愛想のない人と2人で仕事するのはツラいと感じてしまいますし、彼女のように空気は読めないし気も効かないし仕事もできないけれど、いつも自然体で他愛もない話ができることは私にとっては居心地良く感じる時もあります。

給料は不満ではあるのですが、それは彼女と比べたらの話であって、仕事内容としては十分なお給料だと思うのでハッキリ言うのも戸惑います。せめてボーナスだけでも私に多く振り分けてほしいと思ってしまいますね。

彼女は悪いなと思っているのか、私にたまにお菓子をくれたりしてきます。なんか、それも可愛いというか、そんなこともあり、心から憎めない感じです。

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧