注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

多数派に行く人は大体は自分の頭で考えずとりあえず多数派に行ってしまう人が多い。日本にはよく多い傾向。 例えそれが違法な事でもみんながやっているから、言っている

No.2 23/02/05 20:44
匿名さん2
あ+あ-

そうとも限らんよ。
多数派に傾くのは罠が多い事もみんな知っている。
それでも損得勘定を頭で考えてやってるんだよ。

「どっちが最終的に良いのか?」…と。

何にも考えないでフラフラ多数派に行く人の方が少ないと思う。
みんな考えながら生きてるんだから。

逆を言えば、何も考えずに直感だけで少数派に行く人もいるよ。
それこそ、損得勘定も何も無くて、後で後悔する人も少なくない。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧