注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

いじめしてようがなにしてようが、親ガチャにさえ成功すれば……っておかしくないですか? 今も昔も、たとえば天才子役とか、天才高校生歌手とか、ちやほやされるじ

No.7 23/02/07 17:16
匿名さん7
あ+あ-

まー、そういう風に考えたらキリがないよ?

そうじゃなくて、
「天才はどこにいても最終的には開花する」って考えた方がいいかもよ?
恵まれない環境に育って大成した人達もたくさんいるからね。

じゃあ、何も才能に恵まれなかった凡人はどうなのか?って話しだけど…。

天才と言われるまでになるには、その人達は尋常じゃない苦労をしてる訳だよ。
何の苦労もしなくて開花する才能なんて無いからさ。

凡人はその苦労をせずに済んだと考えれば、幾分気持ちも楽になるんじゃない?

凡人は凡人の歩む人生をコツコツ進めばいいのさ。
自分の走る事の出来ない「他人の道」を羨んでも何にもならない。

自分は自分しか走れない道を走ればいいんじゃないの?

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧