注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

去年、大阪の国公立大学に合格しました。 私は23歳の時に大学合格し、現役の子に…

回答4 + お礼2  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 15:51(最終更新日時)

去年、大阪の国公立大学に合格しました。
私は23歳の時に大学合格し、現役の子に比べたら4~5歳離れています。
浪人をしていたからではなく、専門に19で入学して21歳で卒業しました。
そっからありがたいことに大手の会社で働かせていただきました。
でも、私は学びたいことがあり勉強をして大学に入学しました。

ここでふと周りから言われたのが、お仕事してたかもしれないけどそれって言い訳で世間では仕事してても5年後とかに入ったら浪人5年だよ。と言われました。周りの人に確認したら?と言われたので教えてほしいです。

実際にそうなのでしょうか?日本では気にするかもしれないのですが私は小さいときから英語をやってたり留学などが多かったのでわからず。
ただ、なんで歳離れてるの?とか何歳なのですか?って聞かれたときに専門出て仕事をしてたよというべきなのか 浪人5年してたよ。というべきなのでしょうかね?

タグ

No.3745630 23/03/02 23:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧