注目の話題
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

職場の上司から注意されることが、どうしたいいのか分からないので聞いてください。 …

回答7 + お礼5  HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 09:40(最終更新日時)

職場の上司から注意されることが、どうしたいいのか分からないので聞いてください。

他の支店より、私の支店が担当しているお客様から問い合わせの電話があったと連絡が入る。

内容を聞く
どういう問い合わせだったか詳しく聞いたり復唱したりしました。

担当休み
私は転職して1年で、初めて聞く内容だったので、その担当者の下の人(私の指導係の人)へ内容を伝えてどうしたらいいか聞きました。

たぶんあのことだと思うけど、分からないからお客様へ電話して聞いてみてと言われる。
その後、こういう時は自分で考えて行動してと言われる

お客様へ連絡して、問い合わせ内容をもう一度確認。
調べたら私でも分かりそうだったし先ほど自分で考えて行動してと言われたので、一旦自分で分かるところまで確認してみようとしたら、「なんですぐに聞かないの。自分で抱え込まないで。時間がもったいない。こっちでやるから。」といわれました。

最初の時点で、できるだけの情報は聞いて考えてみたけどそれでも分からなかったので指導係の人へ聞いたのですが、それだと考えて行動しろと言われ、かと言ってそのあと自分で行動したら分からないならすぐに聞けと言われ…

最初に聞かずに自分で考えて行動したとして、もし指導係の人がすぐ分かる内容だったら、何で最初にすぐ聞かないと怒られるだろうし…

私より長く働いていて、指導係の人が持ってる情報や知識で分かればそれが早いし、確認の会話だと思うのですが、どうしたらいいのか分かりません。

タグ

No.3751338 23/03/11 12:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧