注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

こどもおばさんについて。 未婚35歳の姉が発達障害と精神疾患になり現在働かずに実家で伏せっています。家事全般が得意ではなく自分から動いて何かをすることがありま

No.19 23/03/23 17:16
匿名さん19
あ+あ-

https://youtu.be/LjURzrERBYU

私も発達障害で
統合失調症です

独身で親元で暮らしています
私も何度も
転職しています

私は今
医薬品のピッキングの
仕事をしています
棚から商品をとり
箱にいれるだけです

夕方だけとか
朝だけとか
週一だけとか
でも雇ってくれます

私は対人恐怖症を
抱えていて
コミュニケーションが
苦手ですが
なんとか今の仕事は
続いています

あと清掃や
警備員(施設内)とか
洗濯物をたたむ仕事とか
簡単な仕事なら
できるかもしれません

ピッキングは
歩き回るので
運動にもなり
心にもよいみたいです

今は、通販で宅配が
流行っているから
ピッキングの仕事は
沢山あると思います

ぼちぼち
マイペースで
いいと思います

まずは
天気の良い日に
朝散歩してみて
幸せホルモン
セロトニンを
増やしてみることから
始めてみても
良いと思います

ヨガもおすすめです
ヨガで私は
救われました

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧