注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

アラサー目前で初めて上京することになりました。同じような経験をした方のアドバイス…

回答2 + お礼0  HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/04/18 17:27(最終更新日時)

アラサー目前で初めて上京することになりました。同じような経験をした方のアドバイスや応援の言葉をいただけたら嬉しいです。

私は生まれてずっと田舎で実家暮らしをしてきました。地元の学校に行き、地元で就職し、ほぼ自分のやりたい選択はできず、婿を探してここで暮らすのが一番の幸せだと祖父母から言われ、近所や職場からも当たり前のように婿探しの話をされ、20歳を過ぎれば仕事よりもとにかく早く結婚することを目標に、お見合いや婚活を半ば強制的にさせられてきました。

しかし私は子供の頃から都会に出て広い世界を見てみたいとずっと思っていて、海外にも興味があり、死ぬまでずっとこの狭い田舎のコミュニティにいるのは耐えられないと20代半ばになってからだんだん思いはじめ、結婚願望はすごくありましたが、このまま地元で結婚したら後悔すると思いました。

そして最近になり結婚する予定だった相手との破局も重なり、もうこの場所にはいたくないと我慢の限界がきて、祖父母とは揉めましたが、家を出て上京することになりました。
母も私と同じように祖父母に縛られて若い頃自由にできなかったこともあり、私が上京することは一番応援してくれています。

自分はずっと地元にいるしかないと諦めていたので、まさか自分がこの年齢から上京することになるとは思わず不安もありますが、これからやっと自分の選択で人生を進めることに嬉しい気持ちもあります。

大変なこともあると思いますが、自分で選んで進む道なので後悔はないと思います。
今は気持ちが解放され、やっと自分の人生が始まるという気持ちです。

今は英語の勉強も始めていますが、それすらも楽しいです。

都会に行ったからって何も良いことなんてないし期待しすぎというご意見もあるかと思いますが、できれば背中を押してくれるような言葉をいただけたら嬉しいです。

タグ

No.3776290 23/04/18 16:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧