注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

友達の暴力性と人の気持ちへの無理解に恐怖を覚えてしまったため相談です。 私の友…

回答2 + お礼2  HIT数 223 あ+ あ-

OLさん
23/05/06 23:23(最終更新日時)

友達の暴力性と人の気持ちへの無理解に恐怖を覚えてしまったため相談です。
私の友人は動物と子どもを極度に嫌っています。それは良いのですが私が猫を飼っているのを知っているのに猫の嫌いな点を語ってきたり、子どもを連れている方や散歩中の犬とすれ違うときに露骨に嫌な顔をしたり、悲鳴を上げたりします。周りの人から見てそういう行動をしたらどう思われるか、子どもの親がそういう態度を取られてどう思うか等を想像できないようです。そういったところが一緒にいて恥ずかしくなってきました。
また暴力を肯定する発言も多々もあり、子どもや動物は嫌いだからつい手を上げてしまいそうで抑えている等の発言や過去気に入らない男子をボコボコにした等怖い発言をしていました。
お互い今は20代の社会人で学生の頃あまり関わりはなかったのですが、その子はとても頭が良く優等生だったのでそういった暴力性を持つことに恐怖を覚えてしまいました。
私に対して直接暴力を奮ってきたことはありませんが、彼女は体格も良く力も強そうに見え、一方私は過去のトラウマから暴力は見るのも苦手なうえ所謂ヒョロガリなので恐怖を感じてしまいます。その子と仲良くなって多分2年くらいで趣味が合い楽しいのですが、その子に子供や動物に対する上記のような言動を控えてもらうにはどうすれば良いでしょうか?若しくは付き合いを控えた方が良いのでしょうか?
因みに1度やんわり伝えたのですが、嫌いなものを排除する事の何がいけないの?と言われてしまい、それ以上話が出来ませんでした。

No.3787569 23/05/06 22:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧