注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

70代の母親との事で今後どの様にすればいいのか悩んでいます。 私の(40代)家族構成は夫(40代)と小学生の娘が2人おります。 母親と父親は私が中学の時

No.15 23/05/07 11:17
お礼

≫8

墓などありませんよ。
実家の仏壇の中に骨はあり、母親が亡くなってから一緒に永代供養するように言われています。

そして父親は母親と離婚した数年後に不倫相手と結婚し70代の現在、高校生の息子がおり、今や嫁にも息子にも相手にされず、借金も踏み倒し生きています。

父親の再婚は結婚する時に戸籍謄本で知り、借金を踏み倒しているのは現在母親が住んでいるマンションが父親の借金の抵当権に入っているので知っています。

そんなマンションを出ればいいのに、未だに父親に合っている母親。
私は理解できません。

過去は無かったかのように私と接してくる父親も理解できません。

15回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧