注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

70代の母親との事で今後どの様にすればいいのか悩んでいます。 私の(40代)家族構成は夫(40代)と小学生の娘が2人おります。 母親と父親は私が中学の時

No.16 23/05/07 11:36
お礼

≫7

捨てようとはしていません。
今は一定の距離を置こうかと悩んでいるので心の内をここでぶちまけました。

散々面倒事?
法要を面倒事とも思っていませんし、私仕切りでできるならとうにしています。

予定を丸投げもしていませんし、数ヶ月前から私から予定を聞き、こちらの日時も何日かあげていました。

母親は自分で決めたいんです。

母親が高齢だから海外へ逃避行?
意味が分かりません。
夫の仕事で行くんです。
夫だけで行ってもらおうかと思いましたが、家族の話し合いで決めました。

墓などありません。
骨はまだ実家にあり、母親が亡くなってから私が永代供養するように言われています。

因果応報。
なるかもしれませんね。

それくらいは想像できる経験と悟りはしてきています。

そうならない様に子育てしているのでは無く、家族が幸せに生きていける様に努力しています。

親になってから分かりましたが、親は子供の幸せを1番に願っています。
やれることは何でもやってあげたい。
毎日笑って暮らして欲しい。
外で嫌なことがあっても家では気を休める場所にしたい。
親になって思いましたが、やってあげたいだけでやって貰いたいとは思いません。

でもなったらなった時。
どれ程に良い親でもほかっとかれる人はいるのだから。

それも私の人生だったという事です。

16回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧