注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

家族と不仲で絶縁、というか一人暮らししてそのまま逃げ切り状態です。 離れて…

回答1 + お礼0  HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
23/05/31 01:18(最終更新日時)

家族と不仲で絶縁、というか一人暮らししてそのまま逃げ切り状態です。

離れて5年程経ちます。
元々不仲とはいえ虐待のようなものはなく、ただ家族というには空虚な場所でした。元々が首都圏暮しだった為、実家へは簡単に行ける距離です。

私は実家の経験から結婚願望が無いです。実家は好きな物を好きって言うのもちょっと難しくて、人を好きになるとか絶対言えないしできなかった。
でも一人暮らしして最近好きなものが出来てきました。そこで最近、『結婚願望がないから』で道を塞ぐのではなく、『結婚したいと思う時がくるかもしれない』と考え始めました。

でもその為には今の逃げてる状態から、きちんと決別するなり和解するなり決着をつけるべきな気がするんです。

けど……もう5年逃げ回って連絡無視してたし、連絡するって考えるだけでちょっと気分悪くなります。来たの見てもその日1日引き摺るくらいなのに、こちらから連絡するのはかなり勇気がいります。

流れで和解出来るならともかくこちらが歩み寄って和解したいとは思ってないし、決別は正直このまま逃げ切れば出来るのですがそれだと胸張って歩けずずっとコンプレックスのまま生きることになるし。
どうにかして踏み出したいのですが、どう切り出すべきでしょうか?

No.3803343 23/05/31 01:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧