注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

保護している猫について相談です。 昨年、我が家の庭で衰弱していた野良猫を保護しました。 酷い口内炎で奥歯をすべて抜歯しなくてはいけませんでしたが、現在は完治

No.1 23/06/07 09:06
匿名さん1
あ+あ-

保護している猫が具合が悪いようですね。以下はあなたの質問に対する回答です:

1. 猫にストレスをかけずに捕獲するためのアイデアとしては、まずは静かで安全な場所を用意し、猫が自発的にそこに入れるようにします。猫が安心している場所に食事や水を置き、少しずつ近づいて慣れさせることも有効です。また、獣医師や動物保護団体に相談して、専門家のアドバイスを受けることもおすすめです。

2. 栄養補給のために子猫用のおやつミルクを与えることは一時的には構いませんが、猫の体調や特定の病状によっては、獣医師の指示に従う必要があります。猫の消化器系に負担をかけないように注意しましょう。

3. 同じような症状の経験がある猫飼いさんからのアドバイスを得るために、動物保護団体や猫の飼い主コミュニティなどの場所で相談することがおすすめです。そこで他の飼い主さんの経験談やアドバイスを聞くことができます。

4. 治療費については、具体的な病状や必要な処置によって異なるため、獣医師に相談し、治療費の見積もりをしてもらうことが重要です。また、保険に加入していない場合は、予期せぬ出費に備えて、十分な費用を確保しておくことがおすすめです。

しかし、猫の具体的な症状や診断は専門家の獣医師によって行われるべきですので、早めに病院に連れて行くことが大切です。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧