注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

給与が減ることについて 中小企業の事務員として働いている者です。会社はサー…

回答5 + お礼0  HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 13:43(最終更新日時)

給与が減ることについて

中小企業の事務員として働いている者です。会社はサービス業でコロナの影響を受けていたため、土曜を休業日と定めて国や県の助成金を受給していました。
事務は平日のみなのですが、他の職種は月~土曜日勤務です。コロナの流行期から先月まで、全従業員が土日休みでした。

5月に補助金が終了し、今月から勤務形態を元の月~土
曜日に戻す話になったのですが従業員からの反対もあり、土日休みのままになりました。

仕事量が減り残業もなくなり、補助金も打ち切りになるため手取りは最低でも3万円は減ります。経営者はそこの部分を伝えていません。

基本給は変わらなくとも手取りが減るなら、文書を作成して同意を得るべきではないかと尋ねたのですが、スルーされました。

土日休みだと良いところばかりを強調して手取りが減ることを隠すのは変だと思いませんか?

タグ

No.3811781 23/06/13 09:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧