注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

性格が変わった?友達の関わり方を教えてください 高校の時1番仲が良かった友…

回答2 + お礼2  HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
23/08/04 09:15(最終更新日時)

性格が変わった?友達の関わり方を教えてください

高校の時1番仲が良かった友人がいます。
社会人になってその子と久しぶりに会いましたが、性格が変わったような感じがして、関わり方がわかりません。

性格が変わったと感じるのは、主にパパ活自慢をしてくるところです。
大学生になってから始めたらしく、久々に会った彼女はブランド物をたくさん身につけてました。
私は仕事終わりだったのでオフィスカジュアルでしたが、会ってすぐに「え?まさかその格好で会いにきたの?」と言われ、まずそこでもやっとしました。

それからレストランに入り、
「私は庶民らと違って大金を稼いでいる/男が大金を払ってくれる価値がある」「これもパパが買ってくれたんだ〜」など色々自慢をしていました。

花火大会の時も「1番キレイに見れる高級ホテルの最上階を予約してもらってそこで見たよ〜皆暑くてあんな人混みの中よく行ったね。高みの見物だったわ〜」と笑ってました。

実際にパパ活をやってる子は周りでいなかったので「え!そんなに貰えるの?こんなのも買ってくれるの?凄いね」など純粋にビックリしましたが、とにかく自慢ばかりで、だんだんどう反応したらいいかわからなくなり
「ニュースで見たんだけど、その分税金払わないといけないんじゃないの?」「いつか危険な目にあうんじゃないの?」と心配しましたが「そんなのお金を払う価値がないブスの嫉妬でしょ。今どき皆やってるよ」「若さを利用せずに安月給で暮らして頭おかしいんじゃない?」など色々言われました。

大学時代からサークルや会社でも自慢してるらしいです。
彼女は「皆凄いって言ってくれる」と言ってました。

学生時代の性格の面影は正直全くないのですが、実際仲良かった子なので今後も会うかもしれません。
実際パパ活女子はSNSではよく見ますが、もし友達がそうなった時どう関わればいいのでしょうか。

タグ

No.3846768 23/08/03 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧