注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

育休中の旦那について愚痴のような相談です。 もうすぐ生後三ヶ月の第一子(息子)を子育て中です。 旦那は仕事があまり好きでなく、旦那の希望で育休をとることにな

No.10 23/09/04 08:02
匿名さん10
あ+あ-

わかるけど。。。
わかるけど。。。

旦那に完璧を求めようとしてないですか?

そして、こんなことなら育休取らないでほしかったと思いますか?
少なからず掃除とか色々、細かいとこを抜きにして、一般的な男性よりはやってくれてるとは思うのですが、こんなことなら、いないでほしい、全部私がやれるから、とおもいますか?

主さんがこの点をどう思ってるか。。。が先だと思います。

仕事して帰ってきた旦那さんは、ミルク作ってくれないかも、2、3分でも抱っこしてくれないかも、夜少しでもミルクを。。、してかれないかも。
掃除や洗濯はできない。

それでも、いないほうがいいと思いますか?

そして、仕事を休んでやってくれてることは置いといて、じゃあ、仕事してる旦那さんに、何一つ求めないってことはできますか?


これを考えてみてほしいです。
今旦那さんがしてくれてることを置いといて、イライラして、こんなことなら仕事いって!と思うなら、仕事してる旦那さんには、今してくれてることは、一つも求めないで主さんが1人でしてくださいよ!

と、私は思いました。

じゃないと、言ってること筋通ってないですから。


これらを考えてから、旦那さんと話すべきだと思いますね。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧