注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

研究力の低下の問題。 いま、テレビでやっていて 中国が急速に成長していて…

回答3 + お礼3  HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/09/10 23:23(最終更新日時)

研究力の低下の問題。

いま、テレビでやっていて
中国が急速に成長していて
日本は、ほぼ成長していない。

議論していて、端々に
金が足りていない事が
問題となっているけど、
問題の本質は、そこじゃない。

これは、このテレビでも
1部の人は指摘はしてます。

例えば、太陽光発電とか
その「金」の使い方を
「致命的に国が使い方を間違えた」
事にある。

太陽光発電の金の使い方だけど、
今もある「再エネ賦課金」など
増税をしたのに、
結局は企業へのバラマキに
終わったんだよな。

結局は、金の使い方を
過った結果として、
太陽光発電の多くの研究成果は
企業ごと、中国に買収された。

国の狙いは、明らかなんだけど
例えば、国民が太陽光発電の
普及によって、ほぼ自給が
出来るようになってしまったら
国にとっては都合が悪いんですよね。

もし、国民がエネルギーで
自給出来てしまえば
再エネ賦課金も減額せざるを得ない。

太陽光発電は、ホントに
未来エネルギーとして優秀で
設置方法を簡略化して
電気工事士が無くても
出来るように出来れば、
かなりの低コストで
各家庭に普及が出来たのに。

今からでも動けるのに、
未だに軽量化とか薄さとか
金が掛かる方向に
日本は動こうとしている。

そーゆう所を、中国と外交して
お互いに良い条件を
引き出せば良いのに、
政府は馬鹿で貪欲だから
やりゃしない。

金を掛けても、こりゃ
解決しないのだけは解る。

とりあえず、特許権の
所有権を企業なら個人にするのを
日本はやらなきゃいかん。

わたしも研究者だけど、
億単位の利益をもたらしたけど
研究者である、わたしへの還元は
1時金、5万円だった。

結局は、日亜の青色LEDの
特許権を企業から個人にした例が
あったけど、
ほぼ後に続いていないのは
研究力の低下に直結してる気がする。

皆さん、どう思いますか?

タグ

No.3874381 23/09/10 09:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧