注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

10年以上経ってから連絡するのって客観的にみて悪手だとわかっているのですがやっぱ…

回答3 + お礼2  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/09/13 18:48(最終更新日時)

10年以上経ってから連絡するのって客観的にみて悪手だとわかっているのですがやっぱりダメでしょうか?
 
私が32で向こうが30です。18のころ付き合っていたのですが、半年くらい続いた後別れました(向こうの要望により)
その後疎遠になるどころか口すら聞いてません。私は嫌っていないのですが向こうは嫌っているようです。(会話していないので私の予想です)
私は家庭環境が特殊なこともあり、性格が少し変わっていて人付き合いが苦手です。かといってそのことを当時彼女に相談しようにもどうしても空気が暗くなってしまい、なかなか本質を話せませんでした。(これも降られた原因かもしれません、暗い話をする)
かといってそういったことを理解してもらえないと誤解を受けやすいといいますか・・・。結局当時はあんまり話さない選択をとったのですが。(具体的にはその時期に両親が離婚するくらいあれていました)
 
この状況で連絡をとることってどう思いますか?女性からみて。
別れるときは喧嘩別れのような感じではなく友達に戻ろうとやんわりな言い方で結局原因もきけずじまいでした。
10年たっても憎たらしいものですか?こちらがまだ気にかけているのと同じように。
また相手の性格にもよると思うのですが、過去のことを触れずに久しぶり~っと連絡するのと過去のことも踏まえて連絡する どちらのほうが印象がいいと思いますか?

タグ

No.3876914 23/09/13 17:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧