注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

I learned English word in juku. I knew …

回答3 + お礼0  HIT数 225 あ+ あ-

ご近所さん
23/10/04 00:16(最終更新日時)

I learned English word in juku.
I knew that "kuttuku" is stick in English.
I become aware of to funny.
Stick glue has two mean name.
First,It looks like stick.
Second,A glue can stick to paper.


和訳
私は塾で英単語を習いました
"くっつく"は、英語でスティックと書くということを知りました。
私は面白いことに気が付きました。
スティックのりという名前には2つの意味があります
まず、それ(スティックのり)は棒のような見た目をしています
次に、のりは紙をくっつけることができます。

和訳は私がこういう日本語から英語にしてみた~みたいな感じで、
翻訳機を使ったらこんな和訳が出てきた…というわけではありません。
あくまで、私がこうなっているといいな〜で書いた希望の文みたいなのです。
最後のStick to paperとか意味になってないし、色々酷いと思います…
どこをどう直したらいいのでしょうか…
そうなる理由も教えてください。


23/10/03 21:20 追記
あ、ここでの面白いことに対する結論が書かれていないと思うんですが、
つまり、2つの意味賭けられてて面白いなーってやつです()

No.3891486 23/10/03 21:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧