注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

私は親失格でしょうか。 仕事で家を出る時に4歳の子供が行ってほしくないと号泣してしまう事があります。 「待って」という言葉を拒否し、時には無視してそ

No.23 23/10/05 19:43
お礼

≫22

こちらこそ、再度のレスありがとうございます。

テレビの件、ご意見ありがとうございます。
テレビは寝室にもあり、録画やサブスクも見られるのですが、子供と話し合って好きなものを見ていれば、それで満足という時もありました。最近はそれでは納得しないので、幼稚園では二学期が始まったりと、様々な心境の変化や成長もあるのかもしれません。そのまま動画をずっと見ていた事もあったので、時間設定したり忘れたらリモートでテレビを消すようにしていて、それに関しては納得している様子でした。

親権に関しは、基本的には私に委ねる事になっていますが、私が離婚するのなら争うと言いました。その当時や現状の配偶者の親としての態度を見ていると、私が折れる訳には行かないと考えているので、とことん戦うつもりです。
ですが、そもそもは離婚に反対なので、配偶者から離婚のためのアクションを起こさなければ、離婚にはなりづらいと思います。

私がいない間に子供を連れていなくなるかもしれないと当初は不安に思っていましたが、そこまでの踏ん切りも経済力もサポートしてもらう宛などもないと思います。子供を1人だけ連れて行くことは不可能ではないと思うので、不安は残っています。
疑うのなら、離婚に応じて配偶者を排除した方が子供のために良いことになる可能性もなくはないですが、私が甘いのか、そこまでは出来ずにいます。

私も配偶者の考えがわかりません。本当に離婚したいのなら、離婚したいと言う前に準備を整えた方が離婚しやすいだろうと思いますし、それにも関わらず改善する気もないのでどうしたいのか。配偶者なりに悩み続けているのかもしれません。

ネグレクトの心配は、幼稚園には通園させているし、食事も与えています。
確認方法は子供へのそれとないヒアリングと、監視カメラによるものです。一人目がまだ小さいときから、寝ている子供の様子を確認するために設置したもので、どこからでも確認出来ます。

仕事の合間に確認しているだけなので、ずっと監視しているわけではないですが、幼稚園や習い事、食事以外の時には選択するかスマホを触ってゴロゴロしているだけのようです。

部屋の掃除は基本的にはされていません。
子供はもちろん配偶者が出したものもそのままです。来客時には見える場所だけをキレイにして、見られない部屋に押し込まれます。
普段は私が掃除します。

23回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧