注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

なんか婚活するの面倒くさくなってきた… まだ33の男だけど、マッチングアプリや…

回答3 + お礼3  HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 22:25(最終更新日時)

なんか婚活するの面倒くさくなってきた…
まだ33の男だけど、マッチングアプリやら婚活パーティーやらで「いい男」を演じるのがもうとても面倒くさい。メッセージでも、対面でも。仕事で疲れ休日も気疲れ…もう嫌になってきた。

それなりにデートはできている。断られもしたこともあったけど、やり取りが続いている女性もいる。
でももうそれすら面倒くさい。「両親を安心させたい」そんな想いで婚活を始めたけど、正直本心は「結婚したくない」。自分自身人といるだけでその人に気を使ってしまう性格だから、一人でいるときが一番楽だ。一番リラックスしていられる。

結婚以外で両親を安心させられたら良いんだけど、両親は所謂「孫の顔が見たい」人たちだ。でも…正直…疲れる。

過去、学生時代アルバイトで女性たちにいじめられたことが原因で、電車で隣に女性が座るだけで異常な恐怖に襲われる「異性恐怖症」に陥ったことがあった。

それは克服して社会生活を送るくらいのレベルなら異性との関わりもこなせるようになったが、やっぱり心のどこかで「いい男でなくなった瞬間この人たちは精神的に社会的に自分を追い詰めてくる。集団で、あらゆる手を使って自分を貶めてくる」っていうような、恐怖感と言うか、強迫感に駆られる。

本心は結婚したくない。だからやりたくもない婚活で気疲れするんだろう。でも結婚して周りを安心させたい気持ちもある。どうすればいいんだろうか…

すみません、悩み投稿というか愚痴を思いっきり書いただけです。ごめんなさい。

タグ

No.3906700 23/10/26 21:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧