注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

イライラしたときに「ふざけんなよ、んだよてめー」みたいな発言をするのはモラハラや精神的DVになりますか? 最近結婚しました。四年半付き合い、そのうち四年は

No.1 23/11/01 14:12
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

モラハラや精神的DVに該当するかどうかは、明確な線引きはないのではないかな。広い目で見ればDVに含まれるでしょうが、売り言葉に買い言葉みたいなこともありますから、頻度によるんじゃないでしょうか。

まず、男性の大多数が愚痴をただウンウン辛いね大変だねと聞くことができません。解決するためにできることを具体的に言わなければいう、女性には理解し難い使命感に駆られてしまいます。だから、辛くても彼に愚痴ることをやめましょう。愚痴はこちらの掲示板か、カウンセラー(心療内科の先生とか)がいいと思います。まずは彼が疲れを癒せる家にすることから試してみましょう。

離婚などは、それでもなおモラハラ発言や暴言が飛び出すようなら考えればいい。

もちろん旦那さんに相談できて、支え合える夫婦関係を築くことが理想ではありますが、上手くいっている夫婦はそんなに多くないと思います。うちも説教くさい不可能なアドバイスが飛んでくるので夫に愚痴や相談をするのはもうやめてしまいました。主さんは存じませんが、結婚を決意するのってそれなりに「一生一緒に生きていく」覚悟を持つに至る経緯があるはずなので、そう簡単に離婚を考えるものではないと思いますよ。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧