注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

最近、何か事件や社会問題で 被害に遭って、 「遺族に対して」色々な 配慮が…

回答1 + お礼1  HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/11/17 17:37(最終更新日時)

最近、何か事件や社会問題で
被害に遭って、
「遺族に対して」色々な
配慮があるのだけど。

問題に対する対策が、
足りていない気がする。

「遺族に対して」がメインに
なってしまっていて
再発対策になっていない。

昨日、クローズアップ現代で
10年前に、過労死などで
働き方改革が始まって
残業時間などが少なくなっても
業務量は減らないので
結局は根本的な改善は
解決しないので労災の件数は
1.6倍になっている。

労災で、そうだから
潜在的な問題は、もっと
10倍とか20倍になってないのか?

遺族に対してじゃなく、
当事者への対策を考えて欲しい。

タグ

No.3920796 23/11/17 14:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧