注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

自分の心は弱い、18年前父が亡くなったときには高血圧と心房細動になった。その後は不眠症にも片足を突っ込んでる。今は母が倒れ意識不明でいる、自分は鬱、適応障害と言

No.3 23/11/19 15:53
匿名さん3 ( 38 ♂ )
あ+あ-

まずは死に対して恐れを無くすことではないでしょうか。

人は死んで無になるのではなく、死は、この世での学びを終え、私達の故郷である、あの世に帰ることなのです。

ただ肉体を脱ぎ捨て、魂の状態になるだけです。

ですから、何も恐れることはありません。

むしろ、自殺を除けば、死はこの世の苦難からの解放で、不幸なことでもなく、喜ばしいことです。

この世のほうが旅先であり、人生を全うした後には、先に亡くなった人と再会できます。


水の循環に喩えてみましょう。

雲が空に浮かんでいる状態が、まだ生まれてくる前にあの世にいる状態。

雨になり、地上に降ることが誕生。

川の流れが人生。

やがて海に出るのが人生の終盤。

そして蒸発して空に帰るのがあの世に帰る死です。

さらには、再び雨が降るように、生まれ変わりの輪廻転生を解脱するまで再び生まれてくるのです。


ですから、
人間皆いずれ死んであの世に帰るもの
と思えば、いたずらに恐れることは無くなると思います。

お母様のほうはまだ寿命なのかどうかわかりませんので、良くなることをお祈り致します。

いろいろ手続きなど大変だと思いますが、冷静に淡々と、事務的に機械的にこなしていきましょう。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧