注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

ボーナスがないので、この先不安だらけです。 自分はアラフォーで軽度発達障害持ち…

回答3 + お礼3  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
23/12/02 21:19(最終更新日時)

ボーナスがないので、この先不安だらけです。
自分はアラフォーで軽度発達障害持ちの女です。
 去年の今頃会社からの暴言に耐えかね、正社員の仕事を退職し、今の大手の会社に障害者枠で転職しました。
 最近この先の雇用契約書にサインをして提出するように渡されたのですが、賞与はなしになっていました。
 障害者枠で贅沢はいえないのですが、もう年も年だし、実家暮らしとはいえボーナスなしの契約社員はきついです。
 障害者年金も、軽度のため無理と医者に言われており、他に収入のあてもありません。
 月に手取りが15万もいかないので、老後の貯蓄もできそうにありません。
 障害者枠でボーナスを望むのは高望みでしょうか?
 また、足りない分をどうやって補えばいいでしょうか?
 株にでも投資したほうがいいでしょうか?
 発達障害者は長生きしないと言われてますので、老後は気にしなくてもいいでしょうか?

No.3926550 23/11/26 18:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧