注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

30代女です。年をとると感性が鈍ると良く聞きます。私もそれのようで、かつて感動し…

回答2 + お礼2  HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 14:59(最終更新日時)

30代女です。年をとると感性が鈍ると良く聞きます。私もそれのようで、かつて感動していたアニメだったりももう読んでも面白いと思いません。
というより感動することがなくなってしまいました。感動がないと人生が色褪せて見えます。
生意気を言ってるのは承知なのですが、インプットをすることがどうやら苦手なのではないか?と思い始めています。

勉強もそうで、はじめてみても、疑問ばかり浮かび上がって、楽しいと思えません。何をしていても同じです。

アニメを見ていても、映画を見ていても。

製作者の意図がだんだん垣間見えてしまい、途中でやめてしまいます。

バラエティも同じです。

ニュースも全部フェイクニュースに見えるというか、現在の日本からみたらそうだけど世界から見たら違うよな。とか生意気に批判ばかり脳内で湧いてきます。

偏屈な爺さんのような思考回路なんでしょうか。

一体どうすればもう一度エンタメを楽しめますか?

エンタメというか勉強もニュースも何もかも色褪せて見えてます。

私自身割と若い頃からそういう傾向にあり、とにかく情報が頭に入ってこないため、知識量が極端に少なく、世間で言うアホの部類に入ると思います。

それでも若い頃はまだアニメだとか映画は見れていたのですが、それすらも見れなくなってきました。

小説も書いてる人が自分自身の文章力に酔ってる感じが見えてしまうと失礼ながらもうダメです。

鬱病、発達障害の類なんでしょうか。
それとも大人とはこんなもんなんでしょうか?

タグ

No.3940679 23/12/17 14:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧