注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

共通テストがあと少しでくる高3です 長くなるので質問は下に【 】に挟んで書いてあります もし良ければ【 】より前の文も読んでいただきたいですが、お時間ない場

No.4 24/01/12 00:55
お礼

≫2

中学の時に症状としては軽いけど一応パニック障害みたいなことを精神科に言われてたのですが、高校入ってから不調がすごい少なくなったので精神的なのは全然考えてませんでした
確かに、中学のときまでは人が多いところに行くと呼吸困難になったりしてたので、テストという緊張状態+人多いって事でちょっと酸素が薄くなってるのかもしれないです…

可能性としてですが気づかせてくれてありがとうございます!
二次までに行けるように親と話してみたいと思います。まあもしそれが原因なら、あくび抑えないで酸素たくさん吸うくらいしか対処法ないんですけどね…笑

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧