注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

1回嫌と言ったら、次から私が嫌がるかなと思って自主的にやめて欲しいと思うことはわ…

回答8 + お礼1  HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 00:59(最終更新日時)

1回嫌と言ったら、次から私が嫌がるかなと思って自主的にやめて欲しいと思うことはわがままなんでしょうか、、、。

私は小さい頃から自分が我慢すればいいやと本音が言えず、そのまま20歳になりました。そのため、「嫌なら嫌と言って」と言われても、なかなかすぐに言えないです。彼が異性と遊びに行くことに対して、実際本心でいいよと言っていましたが、女子と距離感が近いこと、オールすることなど「嫌だけど相手との関係性もあるしいいよって言ってる」と伝えたことがあるので、それで私が嫌だとわかっているなら、「あ、やめとこかな」ってならないのかなと思いました。私はそうなるタイプなので、疑問に思いました。
私が嫌とわかった上で「行ってきてもいい?」と聞いているのだとしたら、私の気持ちより自分の楽しさを優先させるんだな、と感じ、そうだとしたらずっとその考えで生きてるし、これから何言っても変わらないのでは?と思いました。

ですが、彼は「嫌なら嫌と言って。𓏸𓏸がいいよと言ってるから、大丈夫なんだと思って行ってる」と言ってきます。

それで嫌と言ったら、私の場合全部嫌だから、彼は異性と遊ぶことがゼロになるし、私は良くても彼にとってはよくないし、言えないじゃん。1回嫌って言ってるんだから、少しくらい自主的に行きたくてもやめとこってならないのかな。
こう思いました。

わたしのわがままでしょうか。

タグ

No.3959534 24/01/13 11:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧