注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

毎年思うんだけど 受験をこの真冬の風邪やインフル 流行る時期にやるのやめたらいいのに。 秋頃とかにならないのかな。 受験生が可哀想。 そう思うの自分だ

No.6 24/01/27 16:31
匿名さん6
あ+あ-

主さんの提案って、試験は秋だけど新年度は4月始まりのままの想定?
それとも新年度の始まり自体を9月とかにして試験を6〜7月頃にやろうっていう想定?

日本でも何十年か前に、諸外国に合わせて9月新年度にしようって真面目に討議されたこともあったみたい。
だけどその時に反対意見の理由として「桜の咲かない季節の入学式なんて……」という、なんとも情緒的な理由に賛同者が多数いたんだって。
日本の誇る桜の季節に新年度のスタートというのは、日本人の原風景なんでしょうね。
ただ、インフルや大雪の季節の受験は、やっぱり過酷だと思う。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧