誰か親への対応の仕方を教えてくださりませんか。(父親は鬱病持ち) 私の父親はいわゆる過干渉と呼ばれるものだと思います。門限は午後五時、スマホの制限はあって、L

No.2 24/01/27 18:00
お礼

≫1

そうですね…。学校の相談室の先生や保健室の先生には相談をしているのですが、保健室の先生からは児童相談所の電話番号を貰ったりしました。
私の環境が少し異常だということはネットがあってやっとわかりました。ネットで知人を作って相談を聞いてもらったり等もしていますが、父親に気づかれてネットの制限も増えました。

現実の友人にも話したことはあるのですが笑われて終わりでした。もう少し、友人に粘り強く助けを求めてみようと思います。ありがとうございます…

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧