注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

クラスで孤立?している男子がいます 孤立というか話しかけられても答えない、といった感じです 私の学校は中高一貫で、中学の時は普通にいろんな人と話していた

No.1 24/02/04 11:11
匿名さん1
あ+あ-

家庭内で強い衝撃があったのかな。。

私にも高校生の甥っ子がいますが、

去年、家で随分と大きな出来事がありました、無事に乗り切りましたが…。

心配だろうけどみんなで見守ってあげるしかないか先生にお任せか。

1度くらいであれば
「大丈夫?」と聞いてあげてもいいかもしれません。


少し違う方向から考えると、そういった人は
内面で凄い才能が育っている場合もありそうですよね。

ある事をきっかけに凄い曲や芸術作品を生み出したり小説だったり。

外から見て暇そうな人(動きがない人)ほど
内面が忙しいという考え方があったりします。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧