注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

1歳半の子って普通発語がありますか? うちの息子は1歳半になりましたが発語がありません。 「あー!」とかはあるのですがちゃんとした言葉は話しません。 上の

No.1 24/02/06 18:49
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

心配ないですよ。と言うかまだ判断できる年では無いと思います。ママ友の子は3歳になんっても喃語で相談にいったけど幼稚園に入ると変わるから様子見と言われてました。実際幼稚園に入る頃に爆発的に言葉が増え6歳の今では周りと同じくらい話してます。

私の家の息子2歳もほぼ喃語で言葉な二つほどしかないけど発達育児等の仕事してる親戚がまだまだ判断できる年では無いし遅い子は遅い。3歳までは問題ないと話してましたよ!

我が家の娘は2歳ではしゃべりまくりで全く違うけど、性格も違うし今私は気にしてません!

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧