注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

自分の感情がわかりません。 嫌な気持ち、良い気持ちくらいにしか区別できません。 だから、嫌な気持ちになった時にどう解決すればいいのかわからなくなります。

No.2 24/02/14 19:53
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

私は、自分の感情をある程度は

わかっている「つもり」です。

でも、きっと 分かっていない部分も

多いだろうなと 思いながら生活しています。


100%理解はできていないと思いますが、

なるべく理解しようと 思いながら、生活しています。

「この人は、話しやすいな。」

「この人は、接するのが むずかしいな」

とか、

「ごはんがおいしかった」

など、飲み物・食べ物についても、

なるべく把握するように 意識しているつもりですし、

これからも、したいと思っています。


主さんは、ふだん、食べる事とか、テレビ・音楽などでも、

自分で感情を観察していますか?


できている人もいれば、全くできていない人、

様々だと思いますが、

意外と 難しいというか、できていない所がある

と思うのです。

(自分の)感情を理解するって、意外と 簡単ではないように

思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧