注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

夫とどうすれば良いか、冷静に考えたいです。 すぐに私は、夫のせいにして被害者思考になります。でも夫にも夫の言い分があります。私はそれを理解して、歩み寄らなけれ

No.6 24/02/15 11:00
匿名さん6
あ+あ-

父と母が何度も離婚危機に直面したことがある者です。

亭主関白だけど真面目な父と、自由奔放だけどすごく優しい専業主婦の母で、母側の方が父に指摘されることが多く、落ち込んだり喧嘩したり何度も悩んでました。
ちなみに何十年か一緒にいる2人ですが、母と父は価値観が違くていまだに同じ悩みを抱えてます。この間母と話した時、熟年離婚をするやもしれないとももらいました。

幼い頃は離婚しないでくれと思いますし、子供なりに離れるかもしれない恐怖を感じていました
大人になったら、できれば一緒にいてほしいけど、それぞれの人生だし離婚したいならしてもいいと、険悪なモードが続くくらいなら離婚した方がいいんじゃと思う時もあったり、二人の幸せを思えるようになりました
ちなみに二人とも大好きです。

母はよく、
離婚はいつでもできる。でも子供やお金や周りの目など、離婚できない理由と天秤をかけてまだまだ、とずるずるきたらここまできていた、と言っていました。
幸せな時間ももちろんあったと。でもストレスが大きかったできごととかは忘れもしないと。


『いつでも離婚できる、とりあえず毎日過ごしてみよう』で頑張れる時間は伸ばせるかもしれません。

ただ、それがベストな判断どうかは、これから何年か先ではなく何十年先かで答えがわかるかもしれませんし、二人の関係で先がわかるなら無理せず早めの方が将来のためかもしれません。

ただ、それがまだわからなくて幸せな時間に魅力を感じるなら、とりあえず離婚しないでいっか、と軽く考えるくらいが、頑張れる何かになるかもしれません。
(頑張りたいと思われてるので、こう言いましたが、相手を大切に思う気持ちも大事ですが、私は自分のストレスを減らしていく生き方を悪いと思いません)

6回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧