注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

兄がゲームする声がうるさくて勉強に集中できません。 一部屋に3人の机があって、一つの机は兄がゲームするためにPCとかを置いていて、もう1人は姉の机で1人暮らし

No.3 24/03/02 17:44
通りすがりさん3
あ+あ-

・耳栓を使う
・どうせうるさいなら好きな音楽をイヤホンで流す
・放課後や休日に勉強できる図書館や地元自治体の施設を探す

くらいかな。

あとは考え方次第で、そのうるさい中でも集中できるスキルを習得するいい機会かも。集中が必要な時に必ず周りが静かとは限らないし、それは社会人になってからもそうだから。少しずつ馴れていくことも今後のプラスにはなるから、どうにか乗り切れるといいね。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧