注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那との価値観について質問です。 私は子供が4人、2人連れ子でいます。 年収約手取りで600-700万円で、旦那はアルバイトで月5-8万円ほど稼いでいま

No.9 24/03/13 10:05
匿名さん9
あ+あ-

結婚した当時は、ちゃんと働いていたのでしょうか?
途中からバイトになったのですか?
失礼ですが、バイトで奨学金ありの人と、連子さん2人いる主さん、更にお子さん2人増やすなんてお互い計画性ないように思います。
これからどんどんお金かかりますよ。
家事代行なんか頼まないでバイトの旦那さんに家事やらせた方がいいですよ。
バイトで家事しないなんて、高校生の息子みたいです。
旦那さんにお小遣い3万円はあげすぎです。
5万しか稼がない月も3万円あげてるのですか?
そしたらマイナスですよね。
成人男性の1人分の生活費も稼げてないですね。
家賃、光熱費、食費、ありますよね。
全て主さん負担ですか?
主さんは何のために働いてるの?
旦那さんに楽してもらうためじゃないでしょう?
きっと、
「今の生活でやっていけるし、妻が働いてくれるから俺はこのままでいいや」って思っているのでしょうね。

>別れ話をした時は必ず、俺は絶対出ていかないと言われます。

そりゃ、出ていかないでしょうね。
楽だから。
たぶん、このままバイトでしょうね。
離婚した方がいいと思う。
旦那さんは真剣に考えてないでしょうから。




最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧