注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

改めて日本語ってどうやって学ぶんだ? ラノベ書きたいんですが、文章力鍛えるには何すればいいの?

No.14 24/03/15 05:20
匿名さん14
あ+あ-

どの時代の日本語を学びたいかで変わってくるよ。

現代の日本語を学びたいならラノベや漫画を熟読したらいいし、過去の日本語を学びたいなら文献資料を探って読めばいいし、ビジネスとか硬い日本語を学びたいなら司法書とか参考書を読むと良いよ。

改めて、勉強し直すってなると。
日本語は難しい言語には変わらないしハードルは高いんだよね。

あと、日本人が作った文字もある。
何故なら…
日本語は基本的に作られた理由が「貧しい人も裕福な人も幸せに過ごせて争いを防ぐための言語」なんだそうだよ。

なので、公共語に選んだ国が現在では2カ国あるそうだ。(日本じゃないよ。)
3カ国目になりそうなとこもある。
ドンドン日本語を公共語として使用したい国は増えているので日本語を改めて学んでも損はない…かも?

日本の歴史を読み続ければ続けるほど「私らの先祖って神やん。ヤバみ。」って言語が逆に溶けるので、程よく学ぶと良いかもね。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧