注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

毎朝自分の子が幼稚園の担任が怖いから行きたくないと泣いてごねてたらどう対応されますか? 自分が園児の時の実体験なんですが、この時私の母親は鬼の形相で「ワガママ

No.1 24/03/18 11:56
匿名さん1
あ+あ-

私だったらですが、
1日子供を休ませてみて「何が怖いのか」を向き合ってきちんと聞きます。

子供にしかみえていないものもあるし、大人の感じ方と子供の感じ方で違う部分もあります。
もしかしたら、全く怖くないことを勘違いして怖いと感じているかもしれないし、例えばですがピアスをしていてそれが怖いとか、そういうのもあるのかなとおもいます。

お子様が主様と同じようになっているかもしれません。
当時、主様はどうしてほしかったかわかりますか?お母様に話を聞いてほしかったのか、わかってほしかったのか、怒鳴られて行きたくない所に無理に連れていかれてどう感じたか、

それをよく考え、自分は同じように泣いて嫌だという子供にどうしてあげるべきかを考えてください。

主様も覚えているとおり、多分子供の頃に嫌な記憶は残ります。本当に嫌で嫌で仕方がないことだったのに、親に怒鳴られた。それが嫌な形で残ります。
そうなった時、子供は自分もこうされたんだからこうしていいんだとなります。
ここでそうならないのは、自分がどうしてほしかったかを考え直す人だと思います。

子供が異常ということはまずないとおもいます。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧