注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

22歳。4月から社会人になります。 人生の先輩方、初めて社会に出る私に、何かアドバイスやエールをいただけませんか。 気をつけたほうがいいこと、覚悟したほ

No.6 24/03/30 00:49
匿名さん3
あ+あ-

大事なこと言い忘れてました!
失敗は失敗じゃなかったって気づくのは、すごく時間差があることが多いってことです。
失敗して落ち込んで悩むこともたくさんあります。でもそれが結果的に良い経験になれたなって思えるのはどうしても時間がかかります。
場合によっては数年単位で。
私は子供の頃に学校でいじめを受けてたんです。20年近くそれがトラウマで夢にも鮮明に出てくるので、20年経っても昨日のことのように相手の顔や名前ややられたことなど覚えてるんです。すごく苦しい想いで、大きな失敗の過去とも言えます。
でも、あることがきっかけでその失敗が失敗ではなくなったんです。それから夢も見なくなったし、私にとっていじめられてた経験は、辛くても頑張って乗り越えた私にとって大事な想い出になってます。
そんなこともあります。
人間万事塞翁が馬
私の好きな言葉です。もしお時間あれば調べてみて下さい。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧